日本一へのプロセスの途中。サンダーズは成長し続けなければならない。

群馬クレインサンダーズ
マイケル・パーカー

琉球のディフェンスをかわし、ジャンプシュートを狙うマイケル・パーカー選手(2023年1月28日琉球戦、太田市運動公園市民体育館)

 筆者は、2006年から当時まだ創設2年目のbjリーグの取材を通しバスケットボールに触れてきた中で、2008年1月にライジング福岡に加入したマイケル・パーカー選手のbjリーグでの活躍は強く印象に残っている。2007-08シーズンは、途中からの入団にも関わらずスティール王のタイトルを獲得。その後も最多得点、スティール、ベスト5、オールスターゲームMVPと数々のタイトルを獲得するなど、日本のバスケ界を代表する選手になった。2012年1月に埼玉で開催されたオールスターでMVPを獲ったときは、「いつかはサンダーズにもこんな選手が来てほしい」と思いながら、表彰式のパーカー選手を撮影していたのを思い出す。
 そして、2020年にパーカー選手が群馬クレインサンダーズに移籍。「いつか来てほしい」という筆者の思いが現実になった。2020-21シーズンに勝率9割を超える圧倒的な強さでB2優勝を飾りB1に昇格。その原動力になったのは間違いなくパーカー選手の活躍があったからだ。年齢を重ねても衰えることない勝利への欲求は、チームが成長する推進力になっている。
 明日(4月15日に)、オープンハウスアリーナ太田がついにオープンする。初めてサンダーズの試合を見るという人もいるだろう。ここでは、長年のプレー経験から勝負所で威力を発揮し続けるパーカー選手について簡単に紹介する。2月27日の太田市内の撮影所で、新アリーナで流す映像撮影の合間を縫ってパーカー選手に話を聞いた。
文・写真/星野志保(EIKAN GUNMA編集部)

今季、開幕戦から出場した試合はすべてスターティング5でコートに立っている(2022年10月1日滋賀戦、太田市運動公園市民体育館)

――パーカー選手は、2008年に当時bjリーグだった福岡に加入しました。なぜ、日本でプレーしようと思ったのですか。

 ちょうどbjリーグのライジング福岡のコーチから声がかかってチームのトライアウトを受けることにしたんです。当時、このシーズンに新規参入したばかりの福岡はリーグの最下位だったので、トライアウトには受かる自信があったし、以前から日本でプレーしたいという思いがあったんです。

――なぜ日本でプレーしたいと思ったのですか。

 僕の両親は沖縄の海軍で働いていたときに出会ったんです。母は僕を妊娠したことで海軍を辞めてアメリカに戻らなければならず、いつも「また機会があれば日本に戻りたい」と言っていました。日本に住んでいたときの話をいつも母から聞いていたので、自分もいつか日本に住んでみたいと思っていたんです。

――日本でのバスケットボールのキャリアをbjリーグからスタートし、ずっと日本のトップリーグでプレーしていますが、今年2月のW杯アジア地区予選で日本代表がバーレーンやイランに勝つなど、日本のバスケ界の成長は著しいと思います。パーカー選手の目から見て、日本のバスケのレベルが上がったのはなぜだと思いますか。

 Bリーグができたことや、日本人選手が海外にチャレンジしたというのも大きな要因だと思います。そこで選手同士が切磋琢磨して日本選手のレベルが上がっていったというのもあります。NBAでプレーする選手が数人出てきて、いつかは自分もNBAでプレーできるんだという目標を日本人選手が持てるようになったのも日本のバスケのレベルが上がった理由だと思います。

ブロックショットで相手のシュートを阻もうとするパーカー選手(2023年1月28日琉球戦、太田市運動公園市民体育館)

――チームについての質問になりますが、今季から水野宏太ヘッドコーチ(HC)がチームを率いています。各々の選手の役割を明確にし、コミュニケーションを大切にしています。今季も終盤になりましたが、パーカー選手から見て明らかに「ここは変わったな」というチームの変化はありますか。

 毎年、新シーズンにはチームは変わるものです。昨季はけが人が多く、難しいシーズンになりましたが、今季は昨季に比べて多く勝てるようにもなり、選手一人ひとりがチームを良くしようとバスケに取り組んでいます。

――昨季、けが人が出た反省から、今季からクラブはストレングス&コンディショニングコーチに和田洋明氏を招聘するなど、スタッフ陣を充実させています。その効果はありますか。

 和田さんはとてもいいコンディショニングトレーナーで、コンディションにフォーカスしてトレーニングメニューを組んでくれるので、チーム全員の身体が強くなりましたし、長いシーズンに良いコンディションで戦えるように体を調整してくれています。彼の存在は、今季チームがよくなっている大きな要因だと思います。

今季、加入したばかりのチームメイトに手を差し伸べる姿からチームを思う気持ちがあふれてた(2022年10月2日滋賀戦、太田市運動公園市民体育館)

――今季の中で印象に残っている試合はありますか。

 (10月16日の)代々木体育館でのアルバルク東京戦(※1)です。とてもエキサイティングなゲームで難しい部分もありましたが、A東京に勝つことができたので印象に残っています。

※1 84-82の接戦でサンダーズが勝利した試合。81-82と1点ビハインドの4Q残り13秒、トレイ・ジョーンズ選手の3Pシュートが外れたものの、パーカー選手がオフェンスリバウンドを取り、アキ・チェンバーズの3Pシュートにつなげ終了間際での逆転に成功。パーカー選手はこの試合で11リバウンドを上げ、勝利の立役者の一人となった。ちなみにA東京は、4月8日に東地区2位でCS進出を決めている。

――2月27日現在、チームは東地区3位で、ワイルドカード3位でもあります。チャンピオンシップに進出するためには、東地区2位内に入るか、各地区2位以内の除いた全地区の中で2位以内(ワイルドカード)に入る必要があります(※2)。CS進出は厳しい状況ではありますが、まだCS進出の望みはわずかに残っています。サンダーズが試合に勝ち続けていくために個人として必要なことは何だと思いますか。

(※2)4月8日の試合終了後に、ワイルドカード2位が確定し、サンダーズのCS進出は叶わなかった。ワイルドカード1位の広島の勝率は.755。2位の名古屋Dは.714と、サンダーズの勝率.490ではCSに出ることは叶わなかった。

 個人的にはとにかく試合に集中することです。チームとしては先を見すぎないで、チーム全員でプレーして、一つひとつの試合を勝つことです。

――いよいよ4月15日から新アリーナで試合をします。どんな気持ちですか。

 まだチームがB2だった2シーズン前から、高いレベルのプレーをしたいと思っていたので、新アリーナでその瞬間に立ち会えるのはすごく光栄なことです。これまで毎週のように新アリーナができていく様子を見ていたので、ついに新アリーナでプレーできるのかと思うと、すごく楽しみです。
 今、チームは同じ方向を向いて一つになっています。B1に昇格したときから(日本一になるという)目標は変わっていません。今はそのプロセスの途中にいて、僕たちはこれからも成長し続けなければなりません。

ダンクシュートを華麗に決めたパーカー選手(2022年10月2日滋賀戦、太田市運動公園市民体育館)

――現在、42歳と、五十嵐圭選手に次いでチーム2番目の年長者です。長年プロとして活躍するためにしていることは何かありますか。

 健康管理や体調管理には十分に気を付けています。あとはオフシーズンのときに、温泉に行ったりして心と体をリラックスさせています。群馬には温泉がたくさんあるので、県内のいろんな温泉に行きました。

――最後に、パーカー選手に憧れて、プロのバスケットボール選手になりたいと思っている子どもたちにアドバイスをお願いします。

 子どもたちには今を楽しんでプレーしてほしいと思います。長くバスケットをしていると、苦しいときも大変なときも楽しいときもあります。とにかく、子どもの頃はプレーを楽しんでください。

<了>

■Profile
マイケル・パーカー(Michal parker)

1981年12月5日生まれ、アメリカ合衆国出身。2015年に日本国籍を取得。エバーグリーン州立大学卒業後、2008年1月にbjリーグに参入したばかりのライジング福岡に加入。シーズン途中ながらリーグの最多スティールをマーク。その後、最多得点、スティール、月間MVP、オールスターMVP、ベスト5など、数々のタイトルを獲得。2011年に島根スサノオマジックに移籍。2013年からNBLの和歌山トライアンズやトヨタ自動車アルバルク東京(現・A東京)でプレーし、Bリーグ初年度の2016年に千葉ジェッツに入団。2020年にサンダーズに移籍した。2023年1月21日の京都ハンナリーズ戦で、史上初の個人通算1万4,000得点を挙げたほか、翌日にはB1個人通算300試合出場を達成。4月12日現在、47試合に出場し、平均出場時間30.58分、平均得点12.6点、フィールドゴール成功率59.7%、3P成功率35.9%、平均リバウンド数8.3本、平均アシスト数1.6本、平均ブロック数1.2本(リーグ4位)、平均スティール数1.6本(リーグ3位)の成績。ポジションはパワーフォワード(PF)、200㎝・102㎏。